魂のステージを上げるひふみお香アカデミー認定校「オリジナルお線香作り」体験会⑤
魂のステージを上げるひふみお香アカデミー認定校「オリジナルお線香作り」体験会⑤
今回足を運んで下さったのは
潜在意識アロマ仲間の
川上忍さんです
もともとお香やお線香の香りに興味があったそうで
ぐるぐる乳鉢を混ぜながら
いい香り~て
いいながらでした。
お香を混ぜているときは
必然的に無心になります
心がお香の香りで
落ち着きを取り戻す効果も
あるからですね。
最初は上手に形にならないけど
何回かしてると
ほら☆
だんだん上手にお線香らしくなってきます
そうそう
8月に
私のお香の師である
椎名まさえさんが
BSテレビにでたときに
V6の長野君や森三中の村上さんも
これと同じように
お線香作り体験したんですよ(*”▽”)
お香は
その方の体温や
エネルギーにより
香り立ちが違うのです。
同じ材料だとしても
優しい香り
パンチのある香り
それぞれ違います
1:本日魂のステージを上げるお香パティシエJP「オリジナルお線香作り」体験会に参加したきっかけや参加しての感想
・すごく心が落ち着き、穏やかな気持ちになれましたし、楽しかったです。
・きっかけはもともとお香やお線香の香りが好きだったので体験してみたいと思いました。
2:今後どのようなものがあれば体験したいですか?
・コーンなどのお香も作てみたいです。
3:まだ体験していない方にお勧めのポイントはどんなところでしょうか?
・神社仏閣が好きな方やイライラし気分が落ちつかないかた。
・ノルマなどが厳しい仕事の方で心身ともに疲れている人
*********************************************
とてもうれしい感想いただきました。
Facebookにもかいてくださいました
https://www.facebook.com/shinobu.kawakami.35
忍さんはカラーセラピーもしているので
更に感性が磨きがかかりますね
魂のステージをあげるお香パテシィエJPの3つの特徴
☆古代から使われる香りの効果
最も古いお香をつかった儀式はネアンデルタール人。
そのあとも古代エジプトのお香作りから源氏物語、武士のお香など歴史があります
☆魂のステージを上げるお香作り
和のお香からハーブのお香まで天然100%の香原料で本物のお香を作ります
☆精神性を高める香りの活用方法
メンタルケアのための毎日のお香の活用法をお伝えします。
私がお香に出ったのは
美容関係の仕事をしてる時に
先輩から頂いお土産?
インセンスだったと記憶してます
その頃は
アジアンチック香りだなと
感じただけでした。
しかし時は過ぎて
子育てを始めたころに
出かけたデパートの店内に焚かれていた
お香の香りにひかれていくと
アジアン雑貨がたくさんある
お店でした。
そこで気にいったインセンスと
コーンタイプ
そして
アロマを始めることを予測していたような
赤いガネーシャを購入しました。
まさかそのあと
数十年して
アロマサロンを開き
そのあとで
香司になるなんて・・・。
思いもしないのでした。
このように
導かれるように
学び
いまはお伝えできるようになった
お香・・・。
私がお香の力で
浄化し
魂のステージを上げることが出来たように
日常の不満はないけど
時々
寂しいとか
むなしい
そんな気持ちになるときは
魂のエネルギーが弱まっているのかもしれません。
またお仕事で
人の身体を癒す仕事をしている
セラピストさんは
自分で自分にあう
お線香が作れたら
本当にいつでもどこでも
浄化もできますね。
魂をいたわり
瞑想もできるので
ますます
自分の魂のステージが
上がると思いませんか?